「知恵袋」を開設しました

この記事を読むのに必要な時間は約1分です。

「知恵袋」開設の趣旨・目的

 POINT

  • 会計・税務の知識がなくても理解してもらえるよう専門用語を極力排除!
  • 少しでも会計・税務に興味や関心を持ってもらえるよう多くの方に関係がある内容を中心に投稿!
  • すぐに使える知識を分かりやすく、最後まで読んでもらうため文章を短く簡素化!

当事務所では、会計・税務を多くの方に少しでも理解していただけるよう、「知恵袋」を開設しました。

敬遠しがちな分野ですが、個人事業主も法人も事業を行う上では避けては通れない分野かと思います。
難しい専門用語は可能な限り使わず、会計・税務の知識がない方でも理解していただけるよう分かりやすく嚙み砕いて書いています。

実務で使えない内容では意味がないので、多くの方に関係がある内容を中心に投稿し、少しでも会計・税務に興味や関心を持ってもらえれば幸いです。

人の集中力が持続するのは平均3分程度と言われているため、文章のボリュームも少なめにし、分かりづらい点は図を使っていきたいと思います。
そのため、取り上げたテーマに対して全ての内容や取扱いは網羅しておらず、また厳密な表現ではない部分もありますが、最後まで読んでいただけるよう必要なポイントだけに絞って書いています。

他の専門家では触れないような、基礎の基礎や出来る限り日常に当てはまる内容とし、すぐに使える知識をご紹介していく予定です。

近年、インボイス制度や電子帳簿保存法の改正があり、まさに会計・税務の転換期の真っ只中にあります。
随時新しい情報を皆様に共有できるよう更新していきたいと思います。